自分の動画は、部屋のレイアウトを作成するオリジナル動画ですが
・スライドショーである
・声無し字幕のみ
この辺がYouTube運営さんの好みでは無いと思い、忖度したく改良しました💦
1.引用画像にひと手間
以前は引用画像→自作パースの流れで作ってて、引用と自作部分が半々くらいの割合だったかも💦で、引用しているショップの家具画像って、画像検索かけると物凄い数ヒットするんですよ。どこの店でも同じ画像ですし。
なので、自作部分に引用をペタっ貼ってみました。
2.最後ちょっとだけ動かしてみた
始めてやったので、動かし方が良く分からず、何度も失敗😰
進んで戻ってを繰り返し、カクカクになったり、置いたパースの裏を通ってみたり。で、何度もやり直しをしているうちに、酔って気持ち悪くなったりしました🤢
3.声を・・・声を出したんだ。すっっっごく嫌だったけど😫
いつかは収益化を目指すなら仕方がない・・・ないのか?声が無かったらオリジナルじゃないの?喋るとか好きな事じゃないし!って感じですよ。
正直、動画はもっと前に出来てたんですよ。ただ、声の事で悶々として、数日放置したりでUPに今までかかったって言うね。
結局、ボイスチェンジャーで声色変えて作りました。
使ったら可愛い声になるのかと、少し期待もしていたのですが、何か思ってたのと違うかも😅
結局、地声が可愛くないとダメって事らしい。
ところで、頑張って喋ったんだけど、これはYouTubeさん的に、オリジナル音声と思ってくれるんだろうか?それとも、機械音声判定?
いわゆる、ゆっくりボイス等の音声読み上げソフトの動画は、最近広告を剥がされる傾向にあるらしい。
やりたくない喋りと、ボイスチェンジャーで、二重に手間かかる+精神的負担大なのですが、どうなんですかねYouTubeさん!これで機械音声判定だったら悲しすぎるよぉ。
そんな訳で、自分なりに頑張りました、今回の動画、良かったら見てね🙂
【動画内引用商品】
・ベッドフレーム
セミダブルにしてみました。
今回モノトーンがテーマなので、すっきりしたデザインにしたくて、こちらを選びました。すのこ仕様で通気性の良い床板や、4枚の脚板構造なども良いですよね。
・ベッドマット
シングルのベッドマットです。セミダブルのフレームにシングルマットを置く事で、両脇に小物を置くスペースが出来ます🙂
これで、ベッドフレームの枕元に棚が無くても使い勝手が良くなるかと。
・ボックスシーツ
ブラックのベッドフレームにライトグレーのシーツを合わせてみました。
抗菌防臭、防ダニ加工で、素材は安心の綿100%です。
・ソファー
小さいお部屋にぴったりの、コンパクト仕様。
脚もブラックでこだわってますし、外してローソファーとしても使えますよ。同色のクッションも2個付きです。
・テレビ台
光沢のある扉がお洒落ですよね。キャスターが下部に隠れているので、デザイン性を損なう事なく、お掃除もラクに出来ちゃうテレビ台です。
・テーブル
イサムノグチのリプロダクト製品となります。
斬新な形ですが、どんなお部屋にもマッチするデザイナーズ家具で、お部屋がお洒落になると思うのです。
・ラグ
パイルと裏張りの間にアルミ材を使用しているから、夏はエアコンの冷たさを、冬はホットカーペットの熱源を保持してくれます。
モノトーンコーデのせいか家具がブラックばかりになってしまったので、ラグはダークグレーにしてみました。
・照明
見た感じすごく普通の照明ですが、スマートスピーカーと連携させて声でON、OFF出来たり、スマホのアプリでON、OFF出来るとの事で、これからの時代向けかな?と思いこちらを選んでみました。もちろん、普通のリモコンも付いてますよ。
5年保証付きも魅力ですよね。
・チェスト
[rakuten:hanatech:10001851:detail]
光沢のある扉が、テレビ台とお揃い感が出るのではないでしょうか?
取っ手が無く、シンプルでスマートな収納です。
・サイドテーブル

コの字型 サイドテーブルウォールナット/ナチュラル/グレー木製 大人かわいい秋雑貨 秋のインテリア
- ジャンル: サイドテーブル・ナイトテーブル
- ショップ: mmis エムエムインテリアスペース
- 価格: 19,800円
黒い家具が続いたので、サイドテーブルはグレーにしてみました。
縦置き、横置き、どちらでも使えます。
サイドテーブル置けたので、ベッドマットをシングルにしてフレームに小物置きスペース作る必要なかったかも😅セミダブルのマットなら、ゆったりと使えますね。
・間接照明
つまみを回すだけの簡単操作で、無段階調光が出来ます。
・アートポスター
全部で18種類あるので、きっとお気に入りが見つかるのではないでしょうか🙂
フレーム付きなので、すぐ飾れますよ。
以上、使用させて頂いた商品でした。
品切れ等になってる場合もあるかと思いますが、ご了承下さいませ。
最後まで、読んで頂きありがとうございました🙂