今回の動画は、収納の無い部屋の家具です。
とにかく収納を増やす!って感じで選びましたが、個人的にはもっと収納あっても良いかも。でも部屋の大きさも限られてますし、中々難しいですよね。

【動画内 引用商品】
・ベッドフレーム
今回のテーマが収納の無い部屋なので、いかに収納を増やせるか?を考え、こちらのベッドフレームを選びました。
長さの違う浅型収納や深型収納、反対側には長物収納と全部で6カ所の収納付きです。
長物収納の所に夏場は毛布等をしまっておけば、夏場もスッキリ快適に過ごせますね🙂
収納が沢山ある分、高さが気になるとのレビューも見られるので、マットレスは低めの方が良いようです。
・チェスト
テレビ台の替わりにチェストを選んでみました。
引出し4カ所で、こちらもたっぷり収納です✨
上段は小物の収納に便利そう。
・ソファー
ソファーも下部に収納のあるタイプを選びました。
背もたれ部分にリクライニングも付いてますよ🙂
2個に分割して使う事も可能なので、誰かが来る時は個別にして使ったりで、簡単にイメージチェンジ出来ます。
リクライニングの分、後ろ少し空けて配置しましたが、完全に倒すくらいはスペース取れなかったです。
・テーブル
当初、テーブルも収納付き!と思っていたのですが、テレビ台、ソファー共に引出し付きなら、その間に置くテーブルは邪魔にならないよう、簡単に動かせる物が良いのでは?と考えが変わり、こちらを選びました。軽量でコンパクトに折りたためるタイプです。
・ハンガーラック
畳んで仕舞う収納スペースは確保して来ましたが、洋服って、全て畳んで収納って訳じゃないですよね。
スーツやコートなど、掛けてしまう収納も必要だ!と言う訳で選択。収納を重視したら、シンプルな2段掛けになりました。
・キッチンワゴン
キッチンワゴン?何で部屋に?って感じでしょうか😅
お部屋にあっても違和感が無いデザインかなと思い、置いてみました。
上部にはケトル、下部にはマグカップ等を置いて、
何かが飲みたくなったら、ここで入れるなんてどうでしょう?
・ラグ
洋服掛けの辺りが、沢山の服で賑やかな感じになるのかな?と思い、ラグは一色のグラデーションで、すっきり見えるようにしてみました。
・照明
丸みを帯びた形と曲線的なバーが特徴的な照明です。
パースでは白にしてますが、ミックスやアッシュミックスの色合いも素敵ですよ😊
決して個別に色を付けられなかった訳じゃ無いですよ。
・クッションカバー
色、柄が豊富なので、きっとお気に入りが見つかるはず!
クッションでお部屋の雰囲気って変わりますよね。
・ファブリックパネル
観葉植物を置くスペースが取れなかったので、植物柄のパネルを飾って、グリーンを置いたつもりになってみました。
以上、引用商品のご紹介でした。
売切れ等の場合はご了承下さいませ。
お陰様で、動画の数もちょっとづつ増えて来て、最近は商品選びをしている時、この商品使った事あったっけ?ってなったりします😅
色々な商品をご紹介したいと思いつつ、中の人好みにより、今後商品が被る事もあるかも。その時は生暖かい目で見てやって下さいませ。
以前のブログで、視聴者に男性が多い為、男性が好みそうな部屋を作ってみた。と書いたのですが、やはり意識した時って、再生数が上がらないものですよね😅
むしろ、色合い的に似たり寄ったりのサムネになり、良くなかったのかも。
そして今回ですが、たまには赤っぽいラグとか使ってみたいな~。でも男性向けでは無いよな~。と結構悩んで結局・・・青にしました。(やっぱり赤では再生数、厳しいのかなと)
折角なので、赤バージョンをブログの方に置いて置きます🙂
今月は3本動画をアップ出来ました。
理想は週1、月4本ですが今の所、月3本が平均のようです😌