chibatanのブログ ~お家の事とか~

自作インテリア動画、仕事の事、他あれこれ

出先で温水洗浄便座、使ってます?

 築30年程のアパートに住んでます。

 

もちろん設備は微妙。今時のアパートは温水洗浄便座が普通に装備されてたりで、羨ましい限りです。

 

昔は自宅に温水洗浄便座が無いものですから、出先で見つけると嬉しくなって、喜んで使ってました。

でも、今は一切使いません。何故考え方が変わってしまったのか?って話です。

 

清掃の仕事をした事がありまして、勿論毎日トイレ掃除はするのですが、洗浄ノズルまでは毎日と言う訳にもいかず、時間のある時にとなってしまいます。

で、これがまぁ汚い😓こびりついた、ウ〇〇とか赤いのとか(お食事中の方すみません)

 

以降、不特定多数の方が使うトイレでの洗浄便座は使う気になれなくなりました。

 

複数の場所で掃除の経験があり、どこもそんな感じでしたので、どこに行っても同じなんだろうな。と思っております。

 

ところで一般的に「ウォシュレット」と言ったりしますが、この名前はTOTOが商標登録してますので、他メーカーの物を「ウォシュレット」とは言えないのです🙂

なので、温水洗浄便座って書いてます。

 

自宅にあったら良いのになぁ。

 

以上、出先トイレの温水洗浄便座ってどうだろ~?のお話でした。