何でシャンプー買いに行って、サムネがパンなんだヨ!
って話ですが、テレビ等では、大型で非常に強い台風が近づいていると、繰り返し流れてますよね。
そんな中、もうすぐシャンプー無くなるし、雨降る前に買って来よ💨
と、軽~い気持ちでドラッグストアへ行ったんです。そしたら
え?2Lペットボトルの水、売切れてる?
箱販売はまだあるけど、皆2箱とか買ってる!あと数箱しか無い!?
シャンプーを買いに来ただけなのですが、皆様の防災意識の高さに感心すると共に、急に何もしていない自分に急に焦りが💦
おぉ!この方、カゴいっぱいにカップ麺買ってる。
パンの棚がスカスカ!食パン後3個だけ?
取り敢えず一人だし、水は箱売りだけとか、そんなにいらないし、2Lのお茶を買っておこう。水は汲んでおくからイイもん!
パンは昨日買ったのが、まだあるけれど買った方良いのかなぁ。
停電、断水でも手軽に食べられますもんね。
一応チョットだけ買っておこう。

お菓子も大袋のが品薄になっていました。
そしてレジへ。めっちゃ並んでる!
平日の昼間ですよ?特に大安売りでも無いのに、何この混み具合・・・
結局、シャンプー買いましたけれど、お茶やパン等も購入。
周りを見て、自分の危機管理の無さに反省です。
帰ってラジオを聞いていたら、スーパーが品薄になっていると流れていました。
必要以上に買い占めるのは良くないけれど、早めに準備しましょうって。
皆様は防災準備はお済でしょうか?
早めの準備、日頃のストックって大切だなぁ。と感じました。
台風、逸れてくれないかなぁ。